販売店様向けまとめサイト

デジタルサイネージアシスタントは、メディアプレイヤー内蔵型のシャープ製インフォメーションディスプレイをより便利にするために生まれました。 動画や静止画を複数組み合わせて、簡単にひとつの動画ファイルを作成でき、スムースな映像再生に一役立ちます。 是非とも、シャープ製インフォメーションディスプレイの販売促進にお役立て下さい。
概要
とっても簡単に映像を作成できて便利。 シャープ製インフォメーションディスプレイの活用の幅が大きく拡がります。

特長
シャープ製インフォメーションディスプレイを活用するための嬉しい機能を御提供。 映像素材の入れ替えの敷居を下げるニッチなソフトウェアが誕生しました。

使い方
たったの3ステップで再生可能なUSBメモリが完成します。 シャープ製インフォメーションディスプレイの仕様に合わせたディレクトリも自動生成。 どなたにでも簡単に映像の差し替えを楽しんで頂けるようになります。

仕様
機能
| 項目 | 適用 |
|---|---|
| 編集機能 | 追加 / 削除 / 並べ替え / コピー / ペースト / 回転指定 / 拡大縮小指定 / 再生時間指定(画像のみ) |
| 回転モード | なし / 左へ90度 / 右へ90度 |
| 拡大縮小モード | 画面に合わせる / 縦横比を維持する |
| 保存機能 | 新規作成 / 保存 / 別名保存 / 削除 |
| 動画入力ファイル形式 | .AVI / .MOV / .MP4 / .MPG / .MPEG / .WMV |
| 画像入力ファイル形式 | .BMP / .PNG / .JPG / .JPEG |
| 出力動画ファイル形式 | .MP4 / .WMV |
| 出力解像度選択 | 1920x1080 / 3840x2160 |
| 出力フレームレート選択 | 24 / 25 / 30 / 48 / 50 / 60 |
| 出力ビットレート選択 | 出力解像度と出力フレームレートから自動的に設定 |
| シャープパッケージ版 | USBメモリ書き出し機能/自動再生フォルダ作成機能 |
| ライセンス認証 | インターネットを使ったライセンス認証 (認証後インターネット接続は不要) |
| ユーザーインターフェース言語 | 日本語 / 英語 (環境に応じて自動切り換え) |
- 仕様に記載されている対応ファイル形式でも取り扱えない場合があります。
- 仕様は予告なく変更する事があります。
実行環境
| 項目 | 適用 |
|---|---|
| CPU (Windows) | Intel Core シリーズ / Intel Xeon シリーズ / AMD Ryzen シリーズ |
| CPU (macOS) | Apple M シリーズ (※Intel搭載macには対応しておりません) |
| 最小システムメモリ容量 | 8 [GB] |
| 最小ディスク容量 | 1 [GB] (別途データ保存のための空き容量が必要) |
| 最小ディスプレイ解像度 | 1280x720 [ピクセル] |
| オペレーティングシステム | Windows 10 (64-bit) / Windows 11 (64-bit) / macOS (Monterey以降) |
| システムディスク形式 | SSD推奨 |
- 実行環境に書かれた各項目は目安です。実際の運用にあたっては事前に評価版を用いて動作確認を済ませた上での運用をお願いします。
電子カタログ
デジタルサイネージアシスタントの電子カタログ(PDFファイル)は、以下からダウンロード頂けます。
評価版
試用可能な評価版も御用意しました。 https://dsa.liberallogic.co.jp/ja/ の評価版を御覧下さい。